|
LANテレコーダー ・ HDDテレコーダー アナログ1回線、4回線、8回線モデル |
|
○ | タイムスタンプ付きで全通話自動録音 |
|
通話ごとに、音声、日付、時間、着信番号(ナンバー・ネームディスプレイ)、発信番号、地域(一部を除く)を記録します。
受話器の上げ下げ、電話がかかってきたことまでタイムスタンプ付きで完全に録音・記録します。
|
○ | 専用サーバー不要 |
|
ネットワーク上のどのパソコンでも管理運営ができます、また常時パソコンの電源を入れておく必要もありません。
|
○ | 超長時間録音 |
|
本体にハードディスクを内蔵しているので単体(パソコンなし)で合計3470時間(100GBモデル)自動録音できます。
最大録音時間を越えたとしても一番古いデータから上書きされます。
パソコンへ音声データを転送すればハードディスクは空になりまた最大録音時間分録音できます。
|
○ | ノンストップ稼動 |
|
4重のセーフティ機能を内蔵し、24時間365日メンテナンス不要で稼動できるように設計されています。
またその安定性や信頼性は前製品で実績・実証済みです。
|
|
○ | 検索 |
|
日時、電話番号、メモ内容、地域、名前などの全項目で検索できます。
|
○ | CSV出力 |
|
音声リスト表示(音声ごとにメモ記入可)をそのままCSVファイルとして出力できます。
|
○ | 簡単バックアップ |
|
音声データのフォルダまるごとDVD-R/RWやハードディスクに保存できます。
保存したデータも簡単に閲覧や再生ができます。
|
○ | 汎用のWAV形式、ZIP圧縮を採用 |
|
音声WAVファイル、ZIP高圧縮はWindows標準の方式ですので、管理ソフトがなくても音声再生ができ、
また他のアプリケーションでも利用できます。
|
|
○ | 無音設計 |
|
電話を使用していないときは音は全くしません。動作中も極めて静かです。
|
○ | 冗長化 |
|
1つの電話回線を2つのジャックに挿入するだけでハードディスクに2重に記録されます。
|
○ | ナンバーディスプレイ・ネームディスプレイ対応 |
|
電話がかかってきた相手の電話番号・名前、電話番号に対応する詳細な地域がリスト表示されます。
ナンバーディスプレイ・ネームディスプレイのサービスは、電話会社との契約や、対応機器が必要です。
|
○ | 雷対策 / 電話特有のノイズ除去と絶縁 |
|
落雷サージプロテクター内蔵、コモンモードノイズフィルター内蔵、電話回線との絶縁を実現しています。
|
|
○ | ネットワーク対応 / 簡単増設 |
|
ネットワーク接続なので、めんどうなメモリーカードでのやりとりは必要ありません。
ネットワークハブに接続するだけで簡単に本体を増設できます。
台数の制限はありません。
|
○ | 簡単操作 |
|
音声リスト上でクリックするだけで再生します。
メモ記入もできます。
クリック1回で全ての機器の通話データを回収し一覧表示します。
音声データ自動回収設定もあります。
|
○ | 簡単設置 |
|
付属のACアダプターと電話コードを接続するだけで、すぐに通話録音できます。
|
○ | 高品質 最新のデジタル処理 |
|
従来のアナログ処理に比べて格段に品質が向上しています。⇒デジタル処理・デジタル録音・デジタル保存。
|
○ | 高信頼性 |
|
まさかの停電でも前回までの通話は失われません。
電源が再開すれば自動で復帰し、録音待機状態になります。
UPSを使用すれば、長時間の停電中の通話内容も記録出来ます。(御相談下さい。)
|
○ | 話先の会社名(名前)表示 |
|
アドレス帳(CSV形式)を登録すると会社名などの内容を自動で表示します。
|
○ | データベースとの連携 |
|
現在お使いのデータベースと簡単に連携できるように、付属ソフトを使用しなくても
音声・通話情報のファイルに簡単にアクセスできるようになっています。
|
○ | 最新のグリッドボイスロギングシステムTM(分散録音処理) |
|
複数のテレコーダーをまとめて1つとして管理できます。
グリッドボイスロギングシステムTM(Grid Voice Logging System)とは、
リスク(停電、故障)を分散するため1つの録音装置にしないで、同じ機能を持った複数の
装置が連携してあたかも1つの録音装置のように動作するシステムです。
現在多くの基幹システムがこの方式に移行しつつあります。
|